イスタンブールで食べたもの

2011年12月19日 | イスタンブール | コメント(5) 

久しぶりの更新です。

前回飛行機に乗りそびれてから、すっかりイスタンブールに沈没してしまいました。最新の状況ですが、生きています。先程南アフリカのケープタウンに到着しました。

やはり沈没してみて分かったのですが、トルコは居心地がとにかく良かったです。シングルルームは1200円程度と、アジアに比べると高いですが、食べ物が安くておいしくバリエーションが豊富なので、毎日レストランに行くのが楽しみでした。

今回は沈没中の食生活と、前回行かなかったエリアを紹介します。

チキンスープとライスプリン、炭水化物はパン、オーソドックスな朝食
20111218-222332.jpg

鳥とポテトのコンソメスープ煮
20111218-222738.jpg


20111218-222822.jpg

土産屋
20111218-223011.jpg

目玉のキーホルダー、魔除けに効くらしい
20111218-223137.jpg

ゴミ箱
20111218-223228.jpg

路駐
20111218-223301.jpg

同じく鳥コンソメ
20111218-223321.jpg

墓じゃなくてゴミ箱です。手前のペダルを踏むと開く
20111218-223330.jpg

マカロニのヨーグルト煮、要味の素
20111218-223400.jpg

ラザニア、これも要味の素
20111218-223409.jpg

バターライスとナスの炒め物
20111218-223427.jpg

肉とナスのヨーグルト煮
20111218-223646.jpg

肉をヨーグルトで煮込むってすごい発想だよな、うまいのもビックリ。

トマト煮のケバブ
20111218-223705.jpg

これ、カリカリした春雨みたいのを蜜につけたお菓子、癖はあまりないけど甘すぎ
20111218-223714.jpg

たまにはマックで
20111218-223721.jpg

新市街のタクシィムに来ました
20111218-223812.jpg

鳩地獄
20111218-223838.jpg

近くで集会やってたから待機してるよう
20111218-223900.jpg

人だらけの通りを走る路面列車
20111218-223930.jpg

うちの犬も冬場こんな感じになります
20111218-224001.jpg

わりとお気に入りの一枚
20111218-224048.jpg

タバコかな
20111218-224108.jpg

サターンというユーロ圏の大手電気屋です
20111218-224209.jpg

銃痕に見える
20111218-224222.jpg

伸びるアイスみつけた!まずかった!!
20111218-224243.jpg

小学生じゃないんだからもっと細かく説明しろよと思うかもしれないけど、とにかくまずいという印象しかなかった。頑張って説明するとしつこい味。この店が失敗だったのだろうか。

オレンジジュースで口直し、これもしつこい味だった
20111218-224323.jpg

20111218-224344.jpg

このサイズで150cc
20111218-224410.jpg

20111218-224430.jpg

20111218-224504.jpg

アウトドア用品店見つけた
20111218-224528.jpg

ちょうど欲しかったヘッドライト入手
20111218-224537.jpg

日本で3000円で売っているものが2000円で買えた。ラッキー。

一番のお気に入りの
20111218-224614.jpg

橋をビッシリと覆う釣り人は圧巻です
20111218-224642.jpg

ある人の釣果
20111218-224705.jpg

ちょ・・
20111218-224716.jpg

釣れすぎでしょ
20111218-224725.jpg

前に食べた羊の胃のスープ、酸味が効いてておいしいオススメ
20111218-224800.jpg

たまには違う店
20111218-224819.jpg

最後のお昼
20111218-224834.jpg

久々にiPadで記事を書いたけどなかなか早かった。ドミトリーみたいに落ち着いてパソコン触れない場所とかだと、こっちの方がいいかも。

イスタンブール在中はスィルケジ駅のバルカンという店に通い続けてました。地球の歩き方にも載ってます。値段が安くてメニューが豊富で、バックパッカー的に助かる店でした。

南アフリカに来てから思うのが、やっぱりおいしい食事を安く食べれるというのは旅をする上で最もと言って良いぐらい大事でした。だけど居心地が良いからと言って、いつまでも同じ場所に留まり続けるわけにはいかないのが流れの旅の辛いところかもしれない。

頭を切り替えて、南アフリカライフを楽しむことにします。



次の記事へ »