セルビア、ベオグラード2/2
2015年09月17日 | ベオグラード, 自転車 | コメントする
2015年9月12日~13日
写真の撮影からページの制作まで一週間近く空くと、自分でもどこで撮った写真なのか、どういう心境だったかなど忘れがちになるものです。
なのでなるべく更新はまめにしたところ。
ではベオグラード後半です。
雨も上がり、すっかりいい天気になりました。
チェーンの油差しとタイヤの空気入れをただでやってくれた。
どうやら地元民おすすめのレストランらしい。
さっそく席に着くと、ウェイターに勧められたゼムン名物の魚料理を注文。
唐辛子と香辛料が効いて深みのある旨さ。ってか、この旅で口にし
たもので一番うまかったかも。パンも焼きたて。
飲み物チップ含めてわずか400円。
少しばかりゼムンから離れていますが、安いので散歩がてらにおすすめです。
この日は難民が少なめ。
有料トイレの柵を無理やり乗り越えようとして、挟まっている人がいた。
日本人にとってあまり馴染みのない国セルビアですが、少しばかり行動範囲を広げて街を行くと、やみつきになる面白さがありました。
何より人の愛想が良く、挨拶の「チャオ」とお礼の「フヴァーリャ」を覚えておくだけでセカイが広がります。
そして何気なく入った町外れの名店。
舌は嘘をつかないというか、印象に残りました。
名残惜しいところですが次の目的地、クロアチアに向かいます。