世界一周航空券予約&ルート確定
ブログ > 旅行の準備 > 航空券 | 2011年05月12日投稿
ようやくルートを確定し、世界一周航空券の予約を取れましたヽ( ´¬`)ノ
そうは言っても、世界一周航空券は40万円を超える買い物なので、クレジットカードで支払うにしても上限額があるため、事前にカード会社に連絡して上限額を一時的に上げてもらいました。
サイトから申し込みができるので、ワンワールドホームページから直接申し込んでみました。ルートの空席を確認し、支払い情報まで入力したところでシステムエラーが発生∑(゚Д゚)
トラベルサポートに問い合わせろと書いてはあるが、連絡先も書いていない。何度か試してみると、希望の航空券がないため、航空会社に問い合わせてくださいとメッセージが表示され、アメリカン航空の連絡先が出てきました。早速書いてある電話番号に電話をして、エラー番号を伝えたところ、かわりに予約を進めてくれるとのことで、一通りの便を伝えて、予約を完了、次の日に予約番号が伝えられたので、一緒に支払いの手続きも完了し、その日の夕方にはeチケットのメールが届きました。
かかった費用は4大陸基本費用369,600円とサーチャージ63,070円を含む、合計432,670円。本来はアメリカン航空から申し込む場合は、発券手数料25ドルがかかるようですが、エラー番号を伝えてただにしてもらえました。世界一周航空券を買う場合、世界一周堂や他の代理店を通して購入するのが一般的ですが、代理店手数料やコンサルティング料など、数万かかることを考えると、少し手間をかけてでも自分で仕組みを理解して、発券の手続きをしたほうがお得です。それに、後々に期間やルートを変えることになった場合は、どの道自分から各航空会社に問い合わせをして手続きをしなければならないので、覚えておいて損はないです。
結局のところ、世界一周航空券でカバーできる地域は限られてくるので、それ以外の地域はLCCをその都度買い繋いで移動していきます。予定はこのようになります。
1.アジア(6月~8月)
国名 | 首都 | ビザ | 公用語 | 通貨 |
シンガポール | シンガポール | 30日以内は不要 | 英語、中国語、マレー語 | シンガポールドル |
マレーシア | クアラルンプール | 90日以内は不要 | マレー語 | リンギット |
タイ | バンコク | 陸路入国は要 | タイ語 | バーツ |
カンボジア | プノンペン | 要 | カンボジア語 | リエル |
ベトナム | ハノイ | 15日以内は不要 | ベトナム語 | ドン |
インド | ニューデリー | 要 | ヒンドゥー語 | ルピー |
ネパール | カトマンドゥ | 要 | ネパール語 | ルピー |
出発地点はシンガポールで、陸路をメインに東南アジアを回っていきます。
それからインドのコルカタから北上し、ダージリンを訪問後、ネパールに入国してヒマラヤを登山します。
2.ヨーロッパ(9月~12月)
国名 | 首都 | ビザ | 公用語 | 通貨 |
ポーランド | ワルシャワ | 90日以内は不要 | ポーランド語 | ズウォティ |
ドイツ | ベルリン | 90日以内は不要 | ドイツ語 | ユーロ |
フランス | パリ | 90日以内は不要 | フランス語 | ユーロ |
スペイン | マドリッド | 90日以内は不要 | スペイン語 | ユーロ |
イタリア | ローマ | 3ヶ月以内は不要 | イタリア語 | ユーロ |
トルコ | アンカラ | 3ヶ月以内は不要 | トルコ語 | リラ |
ポーランドの首都、ワルシャワに降りた後、陸路を使ってドイツ、フランス、スペインと横断します。この間、2ヶ月間猶予があるので、のんびりと回っていこうかと思います。
それからベニスに飛んで、ベニスからローマまで陸路で移動して、トルコにLCCで飛びます。トルコではカッパドキアを見に行きたい。
恐らく今回の旅で、最も費用がかかるエリアだと思います。
3.アフリカ(1月~2月)
国名 | 首都 | ビザ | 公用語 | 通貨 |
ケニア | ナイロビ | 要 | 英語、スワヒリ語 | シリング |
ザンビア | ルサカ | 要 | 英語 | ザンビア・クワチャ |
モザンピーク | マプト | 要 | ポルトガル語 | メティカル |
ジンバブエ | ハラレ | 要 | 英語 | ドル |
ボツワナ | ハボローネ | 90日以内は不要 | 英語、ツワナ語 | プラ |
ナミビア | ウィントフック | 90日以内は不要 | 英語 | ナミビアドル |
南アフリカ | プレトリア | 3ヶ月以内は不要 | アフリカーンス語 | ランド |
トルコ→カイロ→ケニアのナイロビまでLCCで移動して、そこから陸路で南アフリカのケープタウンに移動します。
今回の旅行では恐らく最も危険なエリア。5600kmに渡るルートで、移動だけで最低で6週間必要とのことで、設けている期間はぴったり6週間なので、トラブルがあった場合は日程を変更する必要がありそう。
4.南米(2月~3月)
国名 | 首都 | ビザ | 公用語 | 通貨 |
ブラジル | ブラジリア | 要 | ポルトガル語 | リアル |
チリ | サンチアゴ | 3ヶ月以内は不要 | スペイン語 | ペソ |
エクアドル | キト | 90日以内は不要 | スペイン語 | ドル |
ペルー | リマ | 3ヶ月以内は不要 | スペイン語、ケチュア語 | ヌエボ・ソル |
ボリビア | ラバス | 90日以内は不要 | スペイン語、ケチュア語、アイマラ語 | ボリビアーノ |
2月18日から開催されるリオのカーニバルには間に合わせたいです。
ガラパゴスのクルージングは、10万円ほどかかるらしいが、是非とも行ってみたい。
キト→リマ→ボリビアの陸路も最高。マチュピチュやウユニ塩湖を通過します。
5.オセアニア(4月~5月)
国名 | 首都 | ビザ | 公用語 | 通貨 |
オーストラリア | キャンベラ | 要 | 英語 | オーストラリアドル |
世界一周航空券のエリアが限られているので、シドニーから直接日本へ飛びます。
レンタルバイクで延々と横断したいところ。ケアンズから飛行機でシドニーに戻ってもいいし、そのままレンタルバイクでグレートバリアリーフを見て帰っても良いし、適当に決めます。
とりあえずプランはこんなところ、ひたすら移動の密度が高いので、ヨーロッパ以外はあまりのんびり回れる感じがしません。
結論:1年でも短いぐらい。当初考えていた半年での世界一周なんて、とんでもない。
関連記事:
コメント
コメント(2) to “世界一周航空券予約&ルート確定”
コメントする
Suonds great to me BWTHDIK
It’s a pity you don’t have a donate button! I’d definitely donate to this fantastic blog! I guess for now i’ll settle for book-marking and adding your RSS feed to my Google account. I look forward to new updates and will talk about this blog with my Facebook group. Chat soon!